- 投稿日:2024/08/17
- 更新日:2025/05/22
.png)
病気にかかると病気のこと自体も心配ですが、治療費に対する不安も出てきませんか?
2024年にがんが見つかり入院・手術を受けた私が、実際に支払った医療費をお伝えします。
💡公的保険・高額療養費制度について理解する、そして正しく使う
この制度を知っていたおかげで、自己負担をかなり抑えられました。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
がんの発覚
2024年春に子宮がんが見つかり、同年4月と5月にそれぞれ入院し手術を受けました。
病院の保険証確認はマイナ受付で行いました。以前からマイナンバーカードを健康保険証として登録しており、高額療養費の申請も初診時に済ませ、限度額適用認定証の発行も不要でした。
※外来と入院でそれぞれマイナ受付をする必要があるので、お忘れなく☝️
二度の手術
①一回目(2024年4月)
4月の手術は一泊二日。
入院診療料金は43,700円(保険点数 14,568点)
4月はひと月の自己負担上限額を超えることはありませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください