この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/16

この記事は約3分で読めます
みなさんこんにちは^^
私が健康のために毎日食べている、太りそうなのに 実は太らないあの菓子をご紹介します!
それはチョコレート 🍫
でございますよ~❤️
1. チョコレートは栄養価がめちゃくちゃ高い!
チョコレートはカカオ豆から作られています。原産のアフリカでは元々は薬として扱われていたものですが、それをお菓子に加工したのが西洋人。
その栄養価の高さはまさに食べるお薬。
ただしカカオ含有量が多い、ハイカカオチョコレートに限ります。ハイカカオチョコは抗酸化物質が豊富で、カロリーも比較的低めです。砂糖やミルク成分が少ないからです。
例えば、70%カカオのダークチョコレートは1枚あたり約150〜200カロリーですが、栄養素もたっぷりです。🍫✨
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。タンパク質も8g程度ありますね。元々は植物の種が原料ですから、栄養がぎっしり詰まっているのです。
2. ポリフェノールが豊富すぎる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください