この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/18
- 更新日:2024/09/08

はじめに
いつどこで起きるかわからない自然災害。
万が一に備えて、自宅に防災バッグや非常食などの準備されている方は多いでしょう。
しかし、それらを持ち運んで普段から日常生活をおくられる方は少ないかと思います。
今回は出勤などの外出時でも防災対策がしやすいように、手軽に持ち運びができる防災ボトルについて記事にしました。
どなたか一人でもお役に立てれば幸いです。
防災ボトルとは?
防災ボトルとは、主に500mlのウォーターボトルに緊急時の防災グッズを詰め込んだものです。
カバンにサッと入れることができて持ち運びがしやすい手軽さが魅力的です。
普段から持ち歩くことで防災対策になり、災害時の初期対応に役立ちます。
警視庁も推奨する防災ボトル
防災ボトルは警視庁でも推奨されています。
警視庁の防災ボトルに関する情報は、警視庁災害対策課の公式Xアカウント(旧Twitter)@MPD_bousaiから発信され続けています。
2022年4月頃に防災ボトルについての投稿がなされ、大きな反響を呼びました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください