この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/17
- 更新日:2024/08/17

この記事は約2分で読めます
要約
レターパック発送後、記載した送付先住所の確認方法です。
お客様サービス相談センターに問い合わせ、
▪︎状況説明
▪︎レターパックのお問い合わせ番号
▪︎送付先の正しい住所
を伝えることで、発送済みのレターパックの住所と一致しているか教えてもらえます。
レターパックに記載した住所の確認方法
荷物を発送後、相手から受け取りの連絡がなかなか来ないと「送り先を間違えてしまったのではないか?」と不安になることがありますよね。
レターパックは、送付先住所の控えが手元に残りません。
発送前に送付先住所を写真で撮っていれば別ですが、写真など控えが手元にない場合の送付先住所の確認方法をお伝えします!
お客様サービス相談センターに問い合わせる
そんなときは、お客様サービス相談センターに問い合わせると教えてくれます。
【 郵便局HP 】の『お客様サービス相談センター』に記載の番号にかけると、自動音声が流れます。
案内に従って操作を行い、オペレーターに繋げてください。
オペレーターに繋がったら、
▪︎状況説明
▪︎レターパックのお問い合わせ番号
▪︎送付先の正しい住所
を伝えてください。
発送済のレターパックに記載の住所と一致しているかどうか教えてくれます。
個人情報は教えてもらえない
ちなみに、個人情報保護の観点から、記載住所が何であるかは教えてもらえません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください