• 投稿日:2024/08/26
  • 更新日:2025/10/02
【朝散歩の効果】すこしだけ早起きして散歩してみませんか?

【朝散歩の効果】すこしだけ早起きして散歩してみませんか?

こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

この記事は約7分で読めます
要約
私は2021年から朝の散歩をほぼ毎日続けています。 初めは毎日ではありませんでしたが、今ではすっかり習慣になりました。 歩く時の服装や、朝散歩を始めたいけれど続けられないという方に向けて、私の考えをお伝えしたいと思います😄

こんにちは!こはまと申します🌸

私は2021年から朝の散歩をほぼ毎日続けています。
初めは毎日ではありませんでしたが、今ではすっかり習慣になりました。
朝起きてベッドで30分くらい過ごし、すぐに着がえて30分から1時間ほど歩いています。

この記事では、
😔朝散歩をしたいけれどできない
​🤔歩く時の服装がわからない
🫥続かないと挫折してしまう
こういった方々に向けて、どうすれば朝散歩ができるようになるのか、私の考えをお伝えしたいと思います。


ぜひ、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです😊​

🔹きっかけ

わざわざ運動するのではなく、どうすれば気軽に運動できるかを考えた結果、会社まで歩いていけばいいんだ!と思いました。
その頃、私は自宅から自転車で約10分の会社に勤めていました。歩くと20分かかるため、いつもより10分早く家を出るだけで運動ができると考え、実行しました。


雨の日や暑い日は自転車で会社に行きました。
最初は正直めんどくさく、特に仕事が忙しかった日は、歩いて帰るのがものすごく憂鬱でした。


しかし、続けるうちに体力がついてきたことに気づきました。
その後仕事を辞め無職になりましたが、会社に行く感覚で朝散歩ができるようになりました。


🔹歩く時の服装

3【内容】 .jpgほとんどのアイテムはアウトレットで購入しました。
気軽に始めてみたいという方は、ユニクロやワークマンで揃えられるのがおすすめです。コンプレッションのみ、ユニクロには取り扱いがなく、ワークマンでのみ購入できます。

靴は必ずウォーキングシューズを選んでくださいね。
ウォーキングシューズは歩行時の安定性を高めたり、地面に着地した際の衝撃を分散することで足への負担を軽減してくれます。
私はスポーツ用品店で試着してから、楽天で購入しました。


🔹やる気の維持

一人だと続かないという方は、家族や友達を誘ってみるといいと思います。


私は、X(旧Twitter)で毎朝お花の写真を投稿し、リアクションをもらってやる気を保っていました。
今は毎日投稿はやめましたが、おかげでたくさんのX仲間ができ、少しずつ花の名前も覚えるようになりました。


Xは怖いと感じる方には、リベッターに投稿するのをおすすめします。私も何度か朝散歩をリベッターに投稿したことがあります。

2【内容】.jpg


4【内容】.jpg気づかないだけで、道端にはさまざまな花が咲いていますよ。
子供のころは全く興味がありませんでしたが、最近は花の美しさに癒されています。あじさいやさくらの季節は特に朝散歩が楽しいです🌸


🔹朝散歩の効果

朝散歩には以下のような効果があります。


①心肺機能の向上
朝散歩は軽い有酸素運動で、心臓や肺の機能を強化します。定期的に行うことで心拍数を安定させ、血圧をコントロールする効果があります。
実際に、疲れにくくなりました。


②体重管理
朝の散歩はカロリー消費を助け、体重管理に役立ちます。また、朝の運動は新陳代謝を促進し、1日を通じてエネルギー消費を高める効果も期待できます。
昔は食べ過ぎや飲み過ぎがありましたが、それがなくなり、この3年間で4キロ痩せました。
ふくらはぎが少し上がってきたと夫に言われます。


③メンタルヘルスの向上
自然の中で散歩することでストレスが軽減され、気分がリフレッシュされます。太陽の光を浴びると、※「セロトニン」という幸せホルモンが分泌され、心の安定や集中力の向上につながります。
モヤモヤすることがあっても、散歩から帰ってくるとスッキリした気分になり、前向きになれます。


④ビタミンDの生成
朝の日差しを浴びることは、体内でビタミンDを生成するために重要です。ビタミンDは骨の健康を保つだけでなく、免疫力を強化する役割もあります。
ここ何年も風邪をひいていません。


⑤睡眠の質の向上
朝散歩によって体内時計がリセットされ、夜間の睡眠の質が向上します。規則正しい生活リズムを保つことで、深い眠りを得やすくなります。
眠れない日や、寝起きがつらい日はほとんどありません。


⑥創造性や解決力の向上
散歩中に頭をクリアにすることで創造性が高まり、問題解決のアイデアが生まれやすくなります。また、多くの著名な作家や哲学者が散歩中にアイデアを得ていたことが知られています。
私も時々ひらめくことがあります💡


⑦社会的つながりの促進
散歩中に近所の人々と挨拶を交わしたり、友人と一緒に歩いたりすることで社会的なつながりが強化されます。これが精神的な健康にも良い影響を与えます。
挨拶をする方が何人かいますが、私はまだ友達はできていません😅



※セロトニンについて調べました💻

「朝日を浴びる」「リズムよく歩く」ことでセロトニンが活性化します。
セロトニンとは、自律神経やホルモンバランスを整えてくれる脳内物質です。セロトニンが増えると、幸福感が増し、心と体がリラックスした状態になります。セロトニンには、怒りや焦りなどのネガティブな感情を抑え、精神を安定させる効果があります。このため、セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれています。


朝の散歩の効果は下記の動画で精神科医の樺沢先生が詳しく説明されています。
🎥【朝散歩の信じられない効果 精神科医 樺沢紫苑】

また、リベ大の動画でも樺沢先生の本が紹介されており、セロトニンについても語られています。
🎥【精神科医に学べ】「3つの幸せ」と「幸福になりにくいお金の付き合い方」5選【お金の勉強】:(アニメ動画)第145回



🔹挫折しそうになったら

⭐自分を責めない

毎朝歩こうと決めても、歩けない日があるものです。寝不足や体がだるい、前日に飲みすぎたなど、休む理由はいろいろあります。
そんな日でも自分を責めずに、「今日は歩けなかったから、明日は歩こう」と前向きに考えると、後悔する時間がなくてすみますよ。


⭐朝散歩の効果を確認

朝散歩の効果①~⑦を振り返り、樺沢先生の「朝散歩の信じられない効果」などの動画を見返してみましょう。樺沢先生は多くの朝散歩に関する動画を公開されており、それを見るだけでもやる気が湧いてくると思います。

朝散歩の良いところを再確認し、自己肯定感を高めていきましょう!


⭐朝散歩を習慣化して、健康になった自分をイメージする

あさイチから散歩をするあなたは素晴らしいです👏👏👏
ご近所さんに会っても、恥ずかしがらないで!運動をしているあなたの方が相手から見てとても輝いているはずです✨😎
そして、続けてくことで体調がよくなり、体も引き締まっていいことだらけですよ。


🔹朝早く起きるために

6【内容】.jpg私は一年を通してカーテンを開けて寝ています🌞
カーテンを開けて寝ることで朝日が寝室に差し込み、すっきりと目覚められるようになります。また、これにより睡眠リズムが整いやすくなり、夜更かしも減りました。
夏は5時、冬は6時前に目が覚めるようになりました。


🔹私なりの工夫

朝散歩の良さを理解し、健康が大事だと意識することで続けやすくなります。
朝起きてすぐに散歩に行けるように、前の晩に服装を準備しておくと便利。
私は服を着る順番に置いています。そうすることで着替えがスムーズにでき、「めんどくさい」という感情が湧く前に出かけることができます。



🔹最後に

5【内容】.jpgここまでお読みいただきありがとうございました🙏
この文章を書くにあたり、朝散歩の効果を調べてみましたが、本当に良いことばかりです。
体調が良くなったことは確かで、このままずっと朝散歩を続けていきたいと思っています。


これを読んで、「朝散歩を始めよう」と思っていただけたら非常にうれしいです。
平日は会社があって難しいという方は、お休みの日に散歩をしてみるのはいかかでしょうか?散歩から戻ったときの爽やかさを体感していただけたら嬉しいです。


無理せず、あなたのペースで続けてください。
できなかった日は自分を責めずに「明日歩こう」と思ってくださいね。
散歩仲間が増えればさらにうれしいです😄

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

投稿者情報

こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:AESizrWZ
    会員ID:AESizrWZ
    2025/06/06

    朝散歩の効果すごいですね! なんとなく良いんだろうなーとは思っていましたが、実践できていませんでした😅 今回、こはまさんの記事を読んで、朝散歩したい!と思ったので明日から散歩始めますッ🚶🏻 優しい文面で、とても読みやすかったです。 記事を書いてくださりありがとうございましたー😊

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者

    2025/06/06

    はっさくさん、コメントありがとうございます😄 朝散歩の効果はすごいんですよ! 元気に心穏やかに過ごせているのは、朝の散歩のおかげだと思っています😊 はっさくさんも朝散歩仲間✨ マイペースでやってみてくださいね🥰

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者

  • 会員ID:sxHBDwPn
    会員ID:sxHBDwPn
    2024/09/16

    「ウォーキングシューズで何かいいものないかな🤔?」と思っていたのでHOKA調べてみます‼️ (UNIQLOのスパッツも気になってました☺️) なにより、何事も継続するって素晴らしいですよね👏✨ 私もたまの朝んぽを継続出来るように、グッズから揃えてみようかなと思いました!

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者

    2024/09/16

    サクラツマさん、コメントありがとうございます😄 ウォーキングシューズ、色々履いてみたんですけど、HOKAはクッションがしっかりしていておススメです。ぜひ試着してみてくださいね! ユニクロのスパッツも、安いのでおススメです✨ 無理なく継続できるようにがんばってくださいね🥰

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者

  • 会員ID:WfkzTWuh
    会員ID:WfkzTWuh
    2024/08/26

    ちょうど最近、朝散歩を習慣化したいと思っていたので、とってもタイムリーでした✨ こんなにメリットがあるなら、やらない手はないですね😆 継続できるように頑張ります💪

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者

    2024/08/27

    あみさん、コメントありがとうございます😄 そうなんですね! 朝散歩は本当にリフレッシュできるので、ぜひ続けてみてくださいね✨ 私も最初は少しずつでしたが、続けるうちに自然と習慣になりました。 お互いに頑張りましょうね🥰

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者

  • 会員ID:Hmsi2uiD
    会員ID:Hmsi2uiD
    2024/08/26

    私も仕事の休みの時 am5時半から6時まで約30分 家の近くを歩いています🎶 今では、習慣化され ほどよい汗を流してます☺️ 『健康第一』を大切に 自分のためにもいいですよねぇ👍 これからもお互いに 頑張りましょうねぇ❣️

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者

    2024/08/26

    よっしーさん、コメントありがとうございます😄 よっしーさんも朝散歩されているんですね🤝✨ 健康のために続けるって本当に大事ですよね。私も自分のために頑張ろうと思っています。 お互いにこれからも頑張りましょうね🥰

    こはま|アイコン🐱→🐑に変わりました

    投稿者