この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/18

こんにちは、いのうえです。
今回は我が家の節約方法~子どものおもちゃ編~について紹介していこうと思います。
誰でもマネしやすいと思いますので、お子さんが小さいご家庭の方の一助になれば嬉しいです。
では早速いってみましょう!
はじめに : 子どものおもちゃ代の節約アイディア3選
我が家で行っている子どものおもちゃ代節約術は下記3点です。
子どものおもちゃの選び方(おまけ)
ポイント1 : フリマアプリを使う
ポイント2 : リサイクルショップを使う
ポイント3 : 手作りおもちゃに挑戦する
順番に説明していきます。
子どものおもちゃの選び方(おまけ)
おまけなのに1番最初ですみません💦
先に説明していた方がわかりやすいと考えたのでここで先に紹介してしまいます!
不要な方は飛ばしてください!
まずは、子どものおもちゃの選び方について簡単に紹介します。
我が家では、子どもの発達に合ったおもちゃを用意するよう心掛けています。
発達段階に沿っておもちゃを与えることで、以下のメリットが期待できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください