この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/18
家計に優しい!0歳から始めるおもちゃ代の賢い節約術

家計に優しい!0歳から始めるおもちゃ代の賢い節約術

会員ID:VKc9kUri

会員ID:VKc9kUri

この記事は約6分で読めます
要約
子どもが小さいときはかかり時と言われている通り、結構出費がかさみます。 今回は、我が家で実践している節約方法について紹介します。

こんにちは、いのうえです。

今回は我が家の節約方法~子どものおもちゃ編~について紹介していこうと思います。

誰でもマネしやすいと思いますので、お子さんが小さいご家庭の方の一助になれば嬉しいです。

では早速いってみましょう!

はじめに : 子どものおもちゃ代の節約アイディア3選

我が家で行っている子どものおもちゃ代節約術は下記3点です。

子どものおもちゃの選び方(おまけ)
ポイント1 : フリマアプリを使う
ポイント2 : リサイクルショップを使う
ポイント3 : 手作りおもちゃに挑戦する

順番に説明していきます。

子どものおもちゃの選び方(おまけ)

おまけなのに1番最初ですみません💦

先に説明していた方がわかりやすいと考えたのでここで先に紹介してしまいます!

不要な方は飛ばしてください!

まずは、子どものおもちゃの選び方について簡単に紹介します。

我が家では、子どもの発達に合ったおもちゃを用意するよう心掛けています。

発達段階に沿っておもちゃを与えることで、以下のメリットが期待できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VKc9kUri

投稿者情報

会員ID:VKc9kUri

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/08/18

    手作りおもちゃにほっこりしました☺♡

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/08/18

    意外と私のほうが作るのにハマってしまいました🤣 買ってきたおもちゃより食いつきがよかったりするので複雑な気持ちです🤔笑 エヌさん、コメントありがとうございます💕

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者