この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/07
- 更新日:2024/09/07

この記事は約3分で読めます
要約
虫をどう育てるのか説明します。
虫を育てる 〜初めに〜
育てるべきな虫
虫は死ぬときだいたいはひっくり返ります。
なのでたまにいるひっくり返っているけど生きている虫を探すのが
いいです。
生きているのか死んでいるのか調べる方法
1動いているかの確認
動いていれば生きています
なので保護しましょう
2足が閉じているか開いているか確認
亡くなっている虫は足を閉じていることが多いです。
足を開いている虫なら生きている可能性があります
3触って確認
触るときは優しく触ってください
死んでいるふりの可能性もあるので
一応しばらく観察するのがおすすめです
連れて帰る 〜部屋づくり〜
何が必要
必要なもの
【飼育ケースの内装】
・土(木くず、山苔、木のチップス等で代用可能)
・餌(虫で変わるので餌コーナーをみてください)
・木の枝(ほしいなら登る用の木)
【その他必要】
・霧吹き
ちなみに急に拾った場合は仮で別の容器に
入れといて下さい(プラスチックの容器等)
おすすめ飼育ケース
2024年のDAISOの飼育ケースは

続きは、リベシティにログインしてからお読みください