この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/18
- 更新日:2024/09/19
この記事は約4分で読めます
要約
薄毛予防には、頭皮を乾かすこと、ブラッシングとマッサージが効果的。日々のケアで頭皮を柔らかく健康に保ち、豊かな髪を維持しましょう。
はじめに
私はアラフィフです。私の父やその兄は40代半ばで頭頂部が薄くなり、60代には頭頂部が完全に禿げてしまいました。その光景を高校生時代から目にしていた私は、「絶対に同じ道をたどりたくない」と強く決意しました。
結論
・濡れた髪(頭皮)はドライヤーで必ず乾かす
・エアブラシでブラッシングとタッピングで血行促進
・ドライヤーを使いながら血行促進を習慣化そして継続!
薄毛 対策その①
若く薄毛予防に出せるお金が無かった私は、「濡れた頭皮は細菌が繁殖し、毛髪に悪影響を与える」という話を聞き、20代半ばから入浴後は必ずドライヤーで頭皮を乾かすことを習慣にしました。重要なのは、髪の毛を乾かすのではなく、頭皮をしっかり乾かすことです。
それででも薄毛が進行!
その習慣を続けた結果、「これで薄毛対策はバッチリだ」と安心していた30代半ば。ある日、朝起きると枕元に抜け毛が目立つようになり、日を追うごとに増えていきました。最初は手で一本ずつ捨てていましたが、やがてコロコロを使って髪の毛を集める日課が始まりました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください