この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/21
- 更新日:2024/08/21

玄関扉の落雷被害が多発
近年のゲリラ豪雨で、玄関ドアの電子錠(スマートキー、電子キー、カードキー等)が落雷で壊れたという話を聞くようになりました。
実は、玄関扉は雷被害を受けやすい
玄関扉は地面に面しているため、実は雷被害を受けやすいのです。
数キロ先の落雷でも、異常電流(逆流電)が地面を伝って、電子錠に被害を及ぼします。
また、電子錠は電子機器なので、異常電流にはぜい弱ですぐに壊れてしまいます。
雷が近くなったら玄関部分のブレーカーを落とすのが一番簡単にできる防止策です。(すぐ近くでの落雷など防げない場合もあります。)
電子錠の修理金額は?
電子錠には色々なタイプがあり、被害修理金額も様々ですが、SNS上で見ると3~12万円くらいのようです。
オフィスでよく使われる電気錠タイプは20万円以上かかることが多いです。
雷被害は火災保険で補償される
損害保険の元社員です。火災保険について少し解説します。
落雷での被害は一般的に火災保険で補償されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください