この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/19
  • 更新日:2024/08/22
【リバウンドしない】服好きが110→30着まで減らした方法

【リバウンドしない】服好きが110→30着まで減らした方法

  • 5
  • -
会員ID:le3JEbAg

会員ID:le3JEbAg

この記事は約4分で読めます

片付けを始めたとき、私が最初に着手したのが【服】でした。

服が好きでたくさん買った結果、いつの間にか毎日の服選びにストレスを感じるようになっていたからです。

(クローゼットに詰め込まれた大量の服を前に「今日どの服着よう…」と数分間立ち尽くすことがよくありました。)

私は「家事ストレスをなくしていく」ことに重点をおいてモノを減らしていきました。


0. 片付け前に目的やゴールをある程度明確にしておく

結構重要です!

明確にせず片付けをしていると、途中で目的が変わったり見失ったりして

「何のためにやってるんやったっけ…」

と、モチベも続かなくなり、途中で投げ出したくなります(実体験です😅)


私の場合、服は好きだけど超ズボラだったので

🌀日々の服選び、服を畳む、衣替え、毛玉とり、アイロンがけなどの家事ストレスから解放されたい

→全ての服をハンガーにかけて収納できる数にする(服の見える化)

→しわになりにくい、毛玉ができにくい服を残す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:le3JEbAg

投稿者情報

会員ID:le3JEbAg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません