- 投稿日:2024/08/31
- 更新日:2025/08/24

以下の大きな固定費の見直しは、学長が口を酸っぱくして伝えています。
✅格安SIMへの変更
✅不要なぼったくり保険の解約
✅高すぎるインターネット回線の変更
✅家賃の安い住まいへの引っ越し
✅金利の安い住宅ローンへの借り換え
大きな固定費さえ見直せば「30分かけて遠くのスーパーに行って卵を10円安く買う」というような、小さな節約はしなくて済みます。
ただ、月額に換算すると月300~500円くらい節約できる「少額の定期的な支出」はどうでしょうか?積み重ねて月1,000円以上の節約に繋がれば、大きな固定費の見直し1つ分くらいには匹敵するはず。
この記事では少額の定期的な支出で、筆者が解約・節約できた事例を紹介していきます。
「これ無くても案外なくても大丈夫なのでは…」
そんなヒントや気づきになれば幸いです。
🏀月刊バスケットボールの定期購読を廃止
✅10年間ほど年間定期購読していたが、2022年6月に廃止
✅年間購読費用8,670円の節約(月額約723円)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください