この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/21

この記事は約4分で読めます
要約
私は7年前に財布を捨てました。
財布がなくて困らないの!?
財布がないとメリットあるの?
そんな疑問に、財布を捨てて7年が経った私が答えます。
1.財布を捨てた
私が財布を捨てたのは7年前のこと。きっかけは「持ち物を減らしたい!」という単純な気持ちからでした。この記事を読むと以下のことが分かります。
①財布を持たないメリット
②財布を持たないデメリット
③実例(私がやっていること)
それでは、財布を捨てた私の経験談を話していきましょう!
2.財布を持たないメリット
財布を持たないことは、実はメリットだらけ!財布のない生活をして特に良かったことを話していきます。
①脳のリソースが空く
みなさん、外出する際に持ち物を準備しますよね。財布OK、スマホOK、筆箱OK、水筒OK…。あっ○○を忘れた!ということも…。そんな時に、財布を持たないと、わざわざ準備をする手間が無くなります。時間の節約にもなるし、何よりも考える必要がありません。脳のリソースが空きます!これはほんまにいい!わが家は子どもがいて、外出の際は持ち物が多くなります。1つでも持ち物が減るのは本当に楽ですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください