この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/24
  • 更新日:2024/08/26
⚠️全員注意⚠️国からの通知を見落とすとカードもパスポートも使えなくなる??

⚠️全員注意⚠️国からの通知を見落とすとカードもパスポートも使えなくなる??

会員ID:gZm8487m

会員ID:gZm8487m

この記事は約5分で読めます
要約
近く法律改正が施行され、氏名のフリガナ(読み方)が本人確認用の情報として使用されます。これ、ちゃんと対応しておかないと大変なトラブルになるんです!ここではその内容と対応方法をお伝えします!

こんにちは、ツクモです。

昨年6月に戸籍法が改正され、もうすぐ読み仮名が公的に登録されることになります。

これにより戸籍謄本に振り仮名が記載され、本人確認用の情報としても使用されるようになります。

改正戸籍法.png出典:法務省)https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html

一見便利に思えるかもしれませんが、ここで注意が必要です。

あなたが普段使っているフリガナとは全く違うものを、国が勝手に登録する可能性があります。それにより大きなトラブルに発展する場合があります。

今回はその「詳細」と「対応方法」をお伝えしますので読んでみてください。

🔴想定されるトラブル

もし登録された振り仮名が、あなたの意図とは異なっていた場合、思わぬトラブル🚨に巻き込まれる可能性があります。

例えば・・

銀行で手続きができなかったり、出国できなくなることもあり得ます😱

普段、クレジットカードやパスポートに書かれているあなたの名前の読み方は、申込書に自分で記入したものですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gZm8487m

投稿者情報

会員ID:gZm8487m

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:X8OlQuv0
    会員ID:X8OlQuv0
    2024/08/25

    びっくりしました。私の名字も読みを聞き直す方がおられるので、気をつけないといけないですね。家族にもきちんと教えていただいたことを伝えておきます。ツクモさんありがとうございました。

    会員ID:gZm8487m

    投稿者

    2024/08/25

    もとさん!レビューありがとうございます! 注意する必要がありますね。お役に立てたなら嬉しいです!

    会員ID:gZm8487m

    投稿者

  • 会員ID:TafQBAqF
    会員ID:TafQBAqF
    2024/08/25

    戸籍謄本ってふりがなは、ついてなかったんですね。自分のでさえ、随分と見ていなかったので、どんな書式なのか全く忘れてました。今後自治体からの通知をちゃんと確認しないと、ですね。ちなみに独身で本籍と違う場所に住んでいる人の場合は、本籍地の筆頭者に通知なんでしょうか。

    会員ID:gZm8487m

    投稿者

    2024/08/25

    しま猫(ネ)っこ@築古戸建リノベ2戸めさん!レビューありがとうございます! Q・独身で本籍と違う場所に住んでいる人の場合は、本籍地の筆頭者に通知なんでしょうか。 A・判明しましたよ!詳細は文字制限の都合で記事本文に記載しましたのでご確認下さい!

    会員ID:gZm8487m

    投稿者