- 投稿日:2024/08/23
- 更新日:2024/12/27

はじめに
みなさん、学長の災害についての投稿は見ましたか?😊
私が住んでいる長野県でも、たびたび災害が発生しています。
2019年10月、猛烈な台風が襲った長野県。
北部の長野市では千曲川の氾濫といった大規模な洪水もありました😢
多くの新幹線車両が水に使ってしまった光景は目を疑う光景でした💦
氾濫前日、千曲川から遠く離れた我が家の近くの川も氾濫危険水位に達しました。
その川の水も上流である千曲川へ流れていったので、心苦しい気持ちがしました💦
災害は、日本に住んでいる以上避けられないものではあります。
しかし、正しい知識や備えがあれば、困難を抑えることができます😊
災害によって日本人は災害によって知恵を生み、継続的な技術革新により、より強い社会を作り出しています。
そのために必要な『減災』についてこの記事を含めていくつか投稿してきますので、ぜひお役立て下さい✨
また、情報や非常用品の管理のためにNotionを使っております。
極度に恐れる必要はないけれど、正しい知識を大人も子供も持ちたいですよね😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください