• 投稿日:2024/08/22
  • 更新日:2025/10/21
【誰でも3850円割引】スマホ機種変更方法

【誰でも3850円割引】スマホ機種変更方法

  • 1
  • -
ぎー@不動産管理士学習中

ぎー@不動産管理士学習中

この記事は約4分で読めます
要約
iPhoneも安く購入できるかも!?ワイモバイル のキャリアをお使いの方、ワイモバイル への乗り換えを検討している方にお得な機種変更の方法をお伝えいたします(稼ぐ力「せどり」にも使えます)。au、ドコモ、ソフトバンク他でも使えますが、価格.comでの購入の方がオススメです。

はじめに

そろそろスマホ変えたいなと考えている方必見!

店舗に行かず簡単に新しい機種に変更できる方法です。

なおかつ、店舗より安く買えたりするのでお得です。

結論

ワイモバイル オンラインストアで購入しよう!

限定セールも時々やっているのでチェックするとなお良し。

取組内容

Googleで「ワイモバイル オンライン」検索

(画像はPCのものですがスマホでもやり方は同様です。)

スクリーンショット 2024-08-22 9.06.07.png検索結果「オンラインストア」をクリック。

スクリーンショット 2024-08-22 9.06.24.pngオンラインストアのホームページです。

お値打ち価格のスマホがたくさんありますが、今回、筆者は OPPO Reno11A を購入してみます。

スクリーンショット 2024-08-22 9.18.46.png「購入する」クリック

スクリーンショット 2024-08-22 9.19.22.png電話番号を確認し、パスワードを入力

「本人確認をする」クリック

※既にログインしていた場合は上記画像は表示されないかもしれません。

スクリーンショット 2024-08-22 9.21.50.png上記画面になりました。

料金明細を見てみると「契約事務手数料」が0円です!

実は店舗で契約すると3850円発生するところ、オンラインストアで契約すると0円です!

ありがたや〜、ということで購入していきます。

(au、ドコモ、ソフトバンク他でもそれぞれオンラインストアはあり、そこでの購入は事務手数料0円です。しかし、端末が割高で設定されていることが多いのでキャンペーンを駆使する方以外は結果的に「価格.com」での購入がオススメです。)

画面を下までスクロールし、注意事項を確認。

スクリーンショット 2024-08-22 9.26.39.png「申し込みを完了する」クリック

スクリーンショット 2024-08-22 9.26.54.png無事購入完了です。

スクリーンショット 2024-08-22 9.30.39.pngSMSでもWEB受注番号は届くので問題ないかと思いますが、受注番号は変更手続きが終わるまで保存しておいてください。

本体とSIM、変更ガイド冊子が送られていますのでその手順に従って、「旧SIM→新SIM」へ変更します。

余談

1.iPhone安く買う

オンラインストアにはiPhone製品もあるので「iPhone欲しいけどやっぱり少し高いなぁ」「メルカリなどフリマサイトの中古だと少し不安」と感じている方は、このホームページの「ソフトバンク認定中古品」を見てみることをオススメします。

ホームページ左側「ソフトバンク認定中古品」クリック

スクリーンショット 2024-08-22 9.06.24.pngおお!iPhoneが安い!

スクリーンショット 2024-08-22 11.03.41.png中古なので品質確保は断言できませんが、

筆者も1年ほど前にiPhoneSE 第2世代を購入(1万円)しており、今でも問題なく使えております。

2.高く売れる!?

23760円で購入したOPPO Reno11A(ワイモバイル 版)をメルカリで見てみると…

36000円前後で売れてる!!(2024.8.22現在相場)

「スマホの調子が悪いから買ったのに何だか調子が元に戻ったぞ。購入したスマホどうしよう、持っていても仕方ないし……ごにょごにょ。」

※機種変更はオンラインストアで数ヶ月に1度(おそらく3ヶ月)しか出来ませんが、利益が出る端末を売却すれば実質通信費の節約にもなりそうですね。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

今回は機種変更についてお伝えしましたが、ワイモバイル キャリアお使いでない方も同様の方法で新規契約やMNP(乗り換え)で安く端末を購入することができます(新規契約の場合は後ほどワイモバイル キャリアを解約する必要があります※端末は返す必要ありません)。

ワイモバイル は使っていると対象者限定で通常よりさらにお安く機種変更ができるセールも定期的におこなっております。

1都3県でのワイモバイル の使い心地は比較的電波も良い印象で、料金もそこまで高くなく、国内通話が10分かけ放題があるのが特徴的です(他者だと5分かけ放題が多く少々使い勝手が悪い)。

スクリーンショット 2024-08-22 11.33.54.pngとは言え、楽天Linkでの通話は無料なので最強だと思ってます。

皆さんの家計管理にあったスマホプランを設計していきましょう。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ぎー@不動産管理士学習中

投稿者情報

ぎー@不動産管理士学習中

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません