この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/23
- 更新日:2024/08/23

はじめに
ふるさと納税やってますか?
お得になるのは良いのですが・・・
ほんとにお得なのか確認までしていますか?
私は、3万円損してしまいました。(ただの寄付です。)
ワンストップ特例で申請していたのですが・・・
市役所から控除できてません(非該当)と紙が届きました。
最初は、何のことかと他人事でしたが、よくみると・・・
ガーーーーーン (T . T) やってしまった・・・
【非該当の理由】
寄付した地方団体が5を超えた
控除を受けるための手続
2つの手続きがあります。
①市民税県民税申告書
②確定申告書
●役所に電話
やり方が分からなかったので、市役所の市民税課に電話してみました。
寄付金受領書(ふるさと納税やった時に送られてくる金額の書いた紙)を
全部送ってもらえればできますよ〜と優しく教えてもらいました。
●書類に記入と郵送
市役所から送られてきた申告書に
個人番号、名前、連絡先、合計金額を記入
金額が書いてある証明書の原本をすべて封筒に入れて
ポストへGO

続きは、リベシティにログインしてからお読みください