この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/22

みなさんこんにちは^^
夏の疲れと、株の大暴落で精神的にやられ、そろそろこういう人が増えてくるんじゃないかしら・・・
「何もできない」
状態ですね。
今日はそういう人に向けたお話です。
はじめに
メンタルヘルスの問題や過労により、「何もできない」と感じることがあります。今回は具体的な対処法を紹介します。
こういう時に一本1000円のユンケル黄帝液とか買って飲んじゃあいけません!あれ、一体何が入ってるんでしょ!?
1. 疲れた時は無理をしない
精神的な疲れや過労によって、休みの日に何もする気が起きないと感じることがあります。
これは、体や心が休息を必要としているサインです。
いわゆる「脳疲労状態」です。
無理に活動をしようとすると、逆に体調が悪化する恐れがあります。
無理するとうつ病など精神疾患に発展してしまいます。
土曜日になると疲れ果てて、昼まで寝てしまう、外出する気力がないといった症状。ご飯も作れないし、掃除もする気がしない。ゲームもあんまり楽しめない。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください