この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/27
【Windows】PC画面をスクリーンショットする方法

【Windows】PC画面をスクリーンショットする方法

  • 1
  • -
会員ID:gFIX5DJJ

会員ID:gFIX5DJJ

この記事は約3分で読めます
要約
1.画面全体 「prt sc」、または「Windows + prt sc」 ※「prt sc」はPCによって「print screen」となっている場合も 2.アクティブなウィンドウ 「Alt + prt sc」 3.任意のサイズ 「Windows + shift + s」

1.はじめに

パソコンを使っている中で、画面をスクリーンショット(スクショ)したい
場面があるのではないでしょうか。

例えば、

◯パソコンの設定を相談したいため、スクショを共有したい
◯パソコンの操作画面を手順書の作成で使いたい
◯申し込み番号をスクショで保管しておきたい

などなど、知っていると何かと便利なスクショ。
この記事では、目的別のスクショ方法を3種類解説していきます。

Windows限定となりますので、ご注意ください!!

2.スクリーンショットの方法3選

①画面全体をスクショする

画面全体をスクショする場合、「prt sc」を押します。
※「prt sc」は「Print Screen」の略です。

1.キーボード.pngお使いのパソコンによっては、
「Print Screen」と書いてある場合もあります。

また、ノートパソコンでよくあるのが、「F10」などの上に
「prt sc」と書いてある場合もあります。
私が使っているパソコンは、「F10」の上に書いてあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gFIX5DJJ

投稿者情報

会員ID:gFIX5DJJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません