この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/22
児童手当を投資に回したらどうなるのか検証してみた

児童手当を投資に回したらどうなるのか検証してみた

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約2分で読めます

みなさんこんにちは^^

今回も投資シュミレーションしてみたシリーズです。

まあ、お遊びシリーズですが、面白いですね\(^o^)/



どの動画か忘れたんですけど・・・

 学長が生まれた時に子どものために200万円投資してあげると、それだけで老後資金完成してるよ!っていうのがありました。

 これからの日本社会、ちょっち厳しいから下駄はかしてあげようっていう内容でしたね。

 いやいや、でも200万って・・・そんな大金。

あるやないですか!児童手当が\(^o^)/


 今後の法改正で上方修正される可能性もある児童手当なんですけど、ざっくり今の制度だと一人当たり200万円もらえます。

 その200万円を0歳から投資しておいてあげるっていう検証をしました。

 まず200万円、親の貯金から出しておいて後からゆ~っくり返してもらう感じになりますね。


 インデックス投資は5%~9%で増えるというのが現実的な利回りです。

 もちろん買うタイミングによって差は出るんですけどとりあえず単純計算してみましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:QOCWYai7
    会員ID:QOCWYai7
    2024/08/22

    子ども手当の投資は思いつきませんでした。参考になります。 ありがとうございます😊

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者