この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/22
- 更新日:2024/08/23

最近の地震で、多くの人が「防災対策をしなければ!」と感じたのではないでしょうか。しかし、防災対策は「小金持ち山に登る」ように、必要な装備やノウハウが多岐に渡ります。
実際に何をすればいいのかは難しいですよね。我が家ではまずは、「持出用防災リュック」を作ることにしました。
持出用防災リュックを作成
住んでいる場所や家族構成、年齢、ペットがいるかどうかなどで必要なものが変わってくると思いますが、我が家は、アラフィフの私、小学4年生の娘、仕事でほとんど家にいない主人、そして子猫ちゃんという構成です。
リュックは節約の為新たに購入せず姪のお下がりを活用しました。
(学長のうちわもいれました🦁心強い♡)
リュックの中身を紹介
リュックの中身をご紹介します
・トイレットペーパー(芯は抜きました)
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・生理用品
・汗拭きシート
・簡易トイレ
・タオル&圧縮タオル
・歯ブラシセット
・歯磨きシート
・ビニール袋

続きは、リベシティにログインしてからお読みください