この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/23
- 更新日:2024/08/23

こんにちは。忙しすぎてリアルに目が回っているワーママ×ワンオペ×幼児3人育児中のちゃんです。仕事が終わっても家庭のタスクが山積みですが、中でも「歯磨き・仕上げ磨き」は難関のひとつではないでしょうか。私が実践している「お風呂でのラクチン歯磨き法」をご紹介します。この方法で、歯磨きタイムが楽しい親子のコミュニケーションの時間にチェンジしちゃいましょう♪
なぜお風呂で歯磨き?
子どもの歯磨きは、むし歯や歯周病を予防するために非常に重要です。しかし、子どもたちから喜んで、進んで歯磨きなんてしません🤣夜寝る前に、寝室で毎回無理やり押さえつけながら(しかも3人・・・)歯磨きを5年ほど頑張ってきましたが、復職したことで忙しさが増し、このやり方では時間も心も消耗する事に気が付きました。そこで試してみたのが【お風呂場での歯磨き】です。お風呂に歯磨きを一緒にすることで、一つのタスクを減らすことを試みました。
お風呂場で歯磨きをすることのメリット

続きは、リベシティにログインしてからお読みください