この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/23
- 更新日:2024/08/31
台風が来たら
停電すると一番困るのが
冷凍庫や冷蔵庫です
食料品がダメになります
家にあるビニール袋で
冷凍庫の温度に耐えられる
ビニール袋がいいです
100均にある物で大丈夫です
オススメの
ビニール袋はアイラップ
岩谷マテリアル「アイラップ」。
湯せんができて、
解凍レンジもOKなので、
保存だけでなく下ごしらえにも重宝します。
その、
ビニール袋に水を入れて
冷凍庫に入れておきます
当たり前ですが
氷になります
もし、停電になったら
その氷を冷蔵庫の一番上におきます
冷たい冷気は下に降りていくので
一番上がいいです
後は
冷蔵庫も冷凍庫も大丈夫という場合は
身体を冷やすのにも使えます
溶けたら
綺麗な水なので
飲めます
それから、
コンビニやお店に売っている
飲み物を凍らせておけるペットボトルも
買って冷凍庫に入れておくと
同じように使えます
アイラップのように
熱に強いビニール袋は
調理の時にも使えます
お湯を沸かして
アイラップなど耐熱のビニール袋に
何品か食べたい物を茹でる事もできます
続きは、リベシティにログインしてからお読みください