この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/23
  • 更新日:2024/08/31
【停電】になる前にやる事

【停電】になる前にやる事

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約2分で読めます
要約
停電になる前に

台風が来たら

停電すると一番困るのが

冷凍庫や冷蔵庫です

食料品がダメになります

家にあるビニール袋で

冷凍庫の温度に耐えられる

ビニール袋がいいです

100均にある物で大丈夫です 

オススメの

ビニール袋はアイラップ


岩谷マテリアル「アイラップ」

湯せんができて、

解凍レンジもOKなので、

保存だけでなく下ごしらえにも重宝します。 

その、

ビニール袋に水を入れて

冷凍庫に入れておきます

当たり前ですが

氷になります

もし、停電になったら

その氷を冷蔵庫の一番上におきます

冷たい冷気は下に降りていくので

一番上がいいです

後は

冷蔵庫も冷凍庫も大丈夫という場合は

身体を冷やすのにも使えます

溶けたら

綺麗な水なので

飲めます

それから、

コンビニやお店に売っている

飲み物を凍らせておけるペットボトルも

買って冷凍庫に入れておくと

同じように使えます

アイラップのように

熱に強いビニール袋は

調理の時にも使えます

お湯を沸かして

アイラップなど耐熱のビニール袋に

何品か食べたい物を茹でる事もできます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:hwVQWZjq
    会員ID:hwVQWZjq
    2024/08/25

    まさに今日17時半から20時まで 雷で停電になりました。 急な事で冷蔵庫の中が気になっていました。 今回は間に合わなかったけれども 次回のために備えます。 参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2024/08/25

    コメントありがとうございます 最近、雷や台風も来るので停電は 困りますね 参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:OicgNbMn
    会員ID:OicgNbMn
    2024/08/23

    アイラップを氷水に活用する発想がなかったので目からウロコでした。良い情報をありがとうございます。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

  • 会員ID:GFOwwtWV
    会員ID:GFOwwtWV
    2024/08/23

    アイラップ!我が家で愛用しています。 氷にして冷蔵庫へ・・・って、目から鱗でした!早速、作っておきます。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2024/08/23

    コメントありがとうございます 愛用しているのですね 色々使えていいビニール袋ですよね😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者