この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/25
みどりの窓口で並ばずに対面で「乗車券」を買う方法 「学割適用」も可

みどりの窓口で並ばずに対面で「乗車券」を買う方法 「学割適用」も可

会員ID:VtetL7jE

会員ID:VtetL7jE

この記事は約3分で読めます
要約
JRのみどりの窓口ですが、1時間まちなどの光景をよく見かけます。 ITリテラシーの高い皆さんは、ネット予約、パック旅行等が基本だと思います。 しかし、ネット上で利用できない、学生割引を使う場合はどうでしょう。 並ばない、しかし対面で5分で購入できた方法をお伝えします。

先日も、1時間待ちを覚悟し、みどりの窓口の待合チケットを入手し、順番案内のライン登録を済ませました。50人まち??

ネット上の購入だと、5分ほどで購入できますが、学生1人、数日後の片道だけの新幹線で出発の為、早割もチケットレス割引も無い状況。

学割を利用することとしました。(といっても1300円くらいの割引)ちなみに乗車券のみ学割が適用され、特急券、指定席の割引はありません。

娘とランチでも食べて戻ってくるかと覚悟しました。この間、駐車場代金も課金されています(笑)学割の意味あるの??

ふと、振り向くと、駅の構内に「日本旅行」の店舗がありました。

以前にも店舗ではないが、ネット申込の超お得企画商品で、台風でJRの片道だけの計画運休があった時も、迅速に払い戻しの対応をいただけた会社。

その当時、対応が素晴らしいなと、会社概要を調べたところ、大株主はJRでした。JR資本の会社なの?日本旅行は?初めて知りました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VtetL7jE

投稿者情報

会員ID:VtetL7jE

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/23

    かなり電車にのる機会が多いのに、JR乗車券が購入できる旅行代理店のことは知りませんでした( *´艸`)!! 私はえきねっとでほとんど購入しているのですが、両親はまったくネット購入ができません。 自分でいろいろ決めたいときはJR乗車券が購入できる旅行代理店に行ってみたら??と提案してみようと思います✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ

    会員ID:VtetL7jE

    投稿者

    2024/11/25

    よっさん様 コメントありがとうございました。 基本、ネット完結ですよね。 リアル店舗も、相談の上、すぐ購入できるという意味では強いですよね。

    会員ID:VtetL7jE

    投稿者

  • 会員ID:jK7tnh7j
    会員ID:jK7tnh7j
    2024/08/27

    なかなかの機転の効いた行動ですね。 慌てず騒がず冷静な行動の結果ですね。

    会員ID:VtetL7jE

    投稿者