この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/25

先日も、1時間待ちを覚悟し、みどりの窓口の待合チケットを入手し、順番案内のライン登録を済ませました。50人まち??
ネット上の購入だと、5分ほどで購入できますが、学生1人、数日後の片道だけの新幹線で出発の為、早割もチケットレス割引も無い状況。
学割を利用することとしました。(といっても1300円くらいの割引)ちなみに乗車券のみ学割が適用され、特急券、指定席の割引はありません。
娘とランチでも食べて戻ってくるかと覚悟しました。この間、駐車場代金も課金されています(笑)学割の意味あるの??
ふと、振り向くと、駅の構内に「日本旅行」の店舗がありました。
以前にも店舗ではないが、ネット申込の超お得企画商品で、台風でJRの片道だけの計画運休があった時も、迅速に払い戻しの対応をいただけた会社。
その当時、対応が素晴らしいなと、会社概要を調べたところ、大株主はJRでした。JR資本の会社なの?日本旅行は?初めて知りました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください