この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/25
私の断捨離からの学び:他人軸から自分軸への変革

私の断捨離からの学び:他人軸から自分軸への変革

会員ID:3qc1tGMI

会員ID:3qc1tGMI

この記事は約3分で読めます
要約
断捨離を通じて気づいた、「誰かみたいになろうとしない」ことの大切さについてお話しします。自分らしくあることが、シンプルでありながら深い真理だと感じませんか?

1. 断捨離で見えた“他人の価値観”の影響

「憧れの人がいる」「こんな風になりたい」「羨ましい」と感じること、誰しもありますよね。

私が自分のクローゼットを整理していたときのお話です。

「せっかく持っているのに…」「可愛い服なのに…」
そんな風に思う服が、全然着ていないまま、何着もあったんです。

その服を購入した時のことを思い浮かべてみると、「これを着たら○○さんみたいになれるかな」「あの人のような雰囲気に自分もなりたいな」と、必ずと言っていいほど【誰か】を意識していたことに気づきました。

確かに素敵な服です。しかし、実際に自分にしっくりきているかというと、そうではありません。

着心地が少し悪いと感じ、まるで「いつも背伸びして歩いている」ような感覚に陥っていました。


2. 自分を取り戻すための大切な一歩

この状況を例えるなら、猫なのに「あんな風に空を飛べるようにならなきゃ」と必死で似合わない羽をつけているようなもの。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3qc1tGMI

投稿者情報

会員ID:3qc1tGMI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/08/25

    読んでいて、どれもこれも当てはまりました。 改めて、自分に似合うってどんな服?好きな服って、どんな服?って問うても分からなくて、先日まさに価値観マップに「自分に似合う服をみつける」と書き足したところでした。 この時点で、自分軸に向き合い始められた証拠かな? 今日の記事も、とても興味深く読ませてもらいました! ありがとうございます✨

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

    2024/08/25

    服を1着捨てただけで、とても大きな気づきがありました。素敵なキッカケを下さったちゃまるんに感謝です✨ 私も自分の好きな服がまだハッキリ分かっていないところですが、自分軸への第一歩を踏み出しているってことだね😍 共に探して行きましょう💖

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

  • 会員ID:oHgQtshG
    会員ID:oHgQtshG
    2024/08/25

    断捨離っていいですよね^ ^自分と向き合う良い機会なので大好きです。共にがんばりましょう!

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

    2024/08/25

    断捨離いいですね。思っていたよりも深く自分と向き合うことになりました。 はい、共にがんばりましょう! コメントありがとうございました😊

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者