この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/25
  • 更新日:2024/09/08
週末釣りデビュー!アジ釣り完全ガイド

週末釣りデビュー!アジ釣り完全ガイド

  • -
  • -
会員ID:BcJLW9nr

会員ID:BcJLW9nr

この記事は約5分で読めます
要約
釣りがしたいけど、何をどうすれば良いの?という方に向け、釣り歴8年の釣り女子が、船に乗って魚を釣る方法をお伝えします。 敷居が高そうな釣船りだけど、初心者向けの魚を選べば大丈夫! 美味しくいただいて命に感謝しましょう!


「釣りがした〜い!!」

「釣りたての新鮮な魚が食べた〜い!!」

釣りに挑戦してみたいけど、何から始めればいいのかわからない!という方も多いはず。

釣り歴8年・毎週のように釣りに行き、竿頭(船の中で一番多く魚を釣った人)も取れる様になった筆者が、船釣りの魅力をお伝えします!

今回は、東京湾や相模湾での釣りの魅力をお勧めします。

これで、きっとあなたも釣りの0→1達成!

IMG_5291 小.jpeg

1、まずは、陸釣りと船釣りのメリット・デメリット

陸釣り

海や川の岸から釣りをします。海釣り公園や堤防などの特定の場所で釣りをするため、自分で道具を選び、釣り道具や餌を揃える必要があります。何を用意すればいいかわからない状態なのに、いきなり最初のハードルが高いです苦笑。最大デメリットは、つれる魚は小魚が多い・・。ただ、好きな時間に始められ、飽きたら帰れるのはメリットです。


船釣り

乗合船と呼ばれ、複数の釣り人が一緒に乗って釣りを楽しむための船のことです。一般的に、1魚種を狙います。竿やリール、ライフジャケットなどレンタルができ、餌もついてくることがほとんどなので気軽に始めることができます。乗船時に「初めてです」と伝えれば、船長がレクチャーもしてくれます。朝から出船する船の集合時間は5時だったり、遅くても6時台で、めちゃめちゃ早いです。(道路は空いてるので、運転が楽ですよ)酔っても、飽きても時間が来るまで帰れません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BcJLW9nr

投稿者情報

会員ID:BcJLW9nr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません