- 投稿日:2024/09/01
- 更新日:2024/11/04

この記事は約6分で読めます
要約
ヤフオクの複アカ運用では、同一人物判定されないようにすることが求められます。ここでは最も重要なIPアドレス対策と、運用方法の実際について解説します。
ここでは、”ヤフオクはIPアドレスの何をみているのか” に焦点を当てています。
1.はじめに
ヤフオクではIPアドレスのデータを収集しており、これをもとに複数アカウントの同一人物判定を行っています。
IPアドレスの制御は複アカ運用の鍵と言って良いでしょう。
2.IPアドレス/確認方法
IPアドレスは、ネット上での住所と表現されることが多いです。回線毎に割り振られ、他人と重複しません。そのためヤフオクでの同一人物判定に用いられているわけです。
そうは言ってもあまりピンとこないと思います。まずはIPアドレスを調べてみましょう。下記で簡単に確認できます。
・確認君+(plus) https://env.b4iine.net/
これだけの情報がもれているんですね。
この時の(123.123.12.12)みたいなものがIPアドレスです。
3.IPアドレスが同じになるケースとは
複アカを運用していて、IPアドレスが同じになってしまう場合とはどんな時なのか。よくあるケースとしては以下の2点です。
①同じスマホで複数のアカウントを管理している

続きは、リベシティにログインしてからお読みください