この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/25
【もう頑張らない】キレイな部屋を保つ工夫5選

【もう頑張らない】キレイな部屋を保つ工夫5選

  • 2
  • -
会員ID:le3JEbAg

会員ID:le3JEbAg

この記事は約3分で読めます

汚部屋歴29年の私ですが、人生最大の片付けをしてからは、急な来客にも困らないキレイな部屋をキープできています。

その理由は「整理整頓や掃除を頑張っている」のではなく、

頑張らなくても続けられる仕組み作りをしたからです。

「今より快適なお家にしたい」と思っている方に、参考になるとうれしいです😊


1. とにかく不要なモノを減らす

「収納スペースが少ない」「掃除するのがなんかしんどい」と感じている原因は、モノが必要以上に多いからかもしれません。

モノが少なければ散らかる確率も激減しますし、掃除のハードルもだいぶ下がります。

また、モノを減らすことでなくせる家事もあるので、時間と心の余裕が増えます🫶🏻


まだ片付け途中の方、よかったら以下も参考にしてください!

【保存版!】場所別・モノを減らすチェックリスト


2. 床にモノを置かない

「割れ窓理論」をご存知でしょうか?

1枚の割られた窓ガラスをそのままにすることで、さらに窓ガラスが割られ、いずれ街全体が荒廃してしまうという考え方です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:le3JEbAg

投稿者情報

会員ID:le3JEbAg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません