この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/08
- 更新日:2024/09/09

なぜガスカートリッジ式なのか
暑いときに飲むとさっぱりする炭酸水。夏になると出番が増えます。
以前はペットボトルをスーパーで購入していましたが、重い+置き場所が必要+ゴミになって邪魔+買い置きしておかないと飲みたいときに飲めない等の理由から、もっと手軽に炭酸水を飲む方法はないかと探してみたところ、炭酸水メーカーという便利なものがあることを知りました。
有名なのはソーダストリーム。当初はガスシリンダーのタイプしかないと思っていて購入を検討したのですが、困ったことに狭いキッチンでは置き場所がない!しかもガスシリンダーは家庭用ゴミには出せない!
毎回回収を依頼しなければいけないのはズボラな自分には面倒と思い、もっとコンパクトで扱いやすいものがないかとさらに探しました。すると、ガスカートリッジ式の炭酸水メーカーがあることを発見。
ガスカートリッジ式も様々なものが出ていますが、使い方やお値段と相談の末、ソーダスパークルに決めました(現在はマルチスパークルⅡを使用中)。
この記事ではソーダスパークルの使用感とメリット・デメリットをご紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください