- 投稿日:2024/08/28
- 更新日:2025/08/13
.jpeg)
現在、都会で一人暮らし。
1Kのお家で生活をしているのですが、1年経ってあることがストレスになっています。
「食器洗いが面倒くさい」
自分自身が器用ではないことを自覚しているので、洗った食器が本当にキレイになっているのか不安なことが多く、洗うのにまぁまぁな時間がかかります。
そして、洗い残しが見つかった日には絶望しかありません。
正直、ハゲそうなぐらいストレスです。
なので、食洗機を導入してみました。
「単身用1Kは狭いから、食洗機は置けない。」とは良く聞きますが、単純に工夫が足りないだけだと感じました。
犠牲にするものが無いわけじゃないですが、大した問題ではないので、さっさと置いてしまったほうが自分のためになりますので、その方法をまとめていきます。
減らせる家事は減らすべき
僕は家事が嫌いというか、苦手なので、そういう思考になるのですが・・・。
テクノロジーの力で、家事をなくせるなら、さっさとなくしてしまいたい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください