この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/27
- 更新日:2024/08/28

行動の動機は望みから?恐れから?
リベシティに入って、皆からの刺激を受けながらいろんなことに挑戦している人は多いと思います。
何かを一生懸命に頑張ること、素晴らしいですよね。
ここで、ふと立ち止まって、その行動の動機について考えてみましょう。
頑張る理由について
自分の本当の望みから来ているのか?
それとも恐れから来ているのか?
これによって同じ行動でも感じ方が大きく変わってきます。
心からの望みに基づいているとき
もし、あなたが
✓これが自分にとっての幸せだ
✓これをしていると自分らしくいられる
と心から感じているなら、その行動は自然と前向きなエネルギーを生み出し、どんどん進んでいけるでしょう。
自分の望みに寄り添った行動は、日々に喜びや満足感をもたらしてくれます。
この状態では、本人にとっては努力をしているという意識さえないことが多く、「やりたいことをやっているだけ」という感覚です。
周りから見ると「あの人はすごいな」「どこからあの力が湧いてくるのだろう?」という風に見えるでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください