- 投稿日:2024/10/11

この記事は約7分で読めます
要約
睡眠の質や時間に悩んでる方におすすめの実践方法を10選にまとめました。
睡眠環境を整える 運動をする 香りで脳をリラックスする 食事にこだわる
朝散歩をする ブルーライトを寝る前に見ない お風呂や温泉、サウナに入る
寝る前に思考の整理をする 瞑想 ベッドでの入眠法
「眠りたいのに目が覚めて眠れない」、「寝る前に今日あった嫌な事を思い出して眠れない」 こんな悩みありませんか?
私も同じように悩み、不眠症になってしまいました。改善するべく片っ端から本を読み実践し、40点ぐらいだった睡眠の質が80点くらいには改善し、効果のあった方法を10個にまとめましたのでご付き合いください。
1 睡眠環境を整える
2 運動をする
3 香りで脳をリラックスする
4 食事にこだわる
5 朝散歩する
1 睡眠環境を整える
まずは寝具を見直します。マットレスやベッドは体圧を分散させます。全体重の44%の重力が集中するのでマットレスは硬すぎず、柔らかすぎず体に合ったマットレスを選ぶのがオススメです。
枕は寝返りを打てるくらいの幅(頭3個分)と体型にあった高さ、沈みこむような柔らかさの枕がオススメです。高すぎる枕を使い続けると殿様枕症候群となり、脳卒中の原因になってしまいます。
合う枕の見分け方は体型や性別、寝方によって異なります。ネットで枕診断とかで合う枕を見つけたり、専門店でカウンセリングを受けるなど枕にこだわってみてくださいね。(私は枕難民です笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください