この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/28
- 更新日:2024/08/28

この記事は約9分で読めます
みなさんこんにちは^^
今回、ちょっと長い話になります。
重要なことですから、あまり削りすぎるのも良くないかなと思い、あまり情報を削がずに解説します。
結論:米国の金利政策は利下げほぼ決定!
今は米国債ETFに投資するチャンスだよ
っていうことですね。
では解説します!
9月は金利政策の大転換点
9月にも米国のFRBは金利を下げる公算です。
先日のジャクソン会議においてFRBのパウエル議長は
「物価落ち着いてきて、失業率が急上昇しちゃって、方針転換するよ」と言いました。
これは高金利政策をやめますよっていうことですね。
ジャクソン会議というのは各国の経済・金融の政策を発表する会議です。ジャクソンホールでやるからジャクソン会議です。
ここで言い張ったことはよほどの事がない限りやるんですね。選挙公約みたいなもんです。
去年は「いやあ、インフレ率が高すぎるから高金利政策続けます。場合によっちゃ追加利上ですわー」ってパウエルさんは言ってたわけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください