この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/28
- 更新日:2024/08/28

ゲーム実況を録画をしてあとに、【ゲーム音が大きい】とか【マイクの音が小さい】ことないですか?
録画した後に、それぞれの【音量が設定しなおせたらいいのに!】と思ったことがある人も少なくないのではないでしょうか?
そんな悩みに答えます!
1.録画の基本設定
私が使っている設定をそのまま紹介します。
パソコンのスペックが低いと、録画できなかったりするので、その時は適宜設定を変更してください。
ということで、さっそく紹介します!
1.1出力を開く
OBSの設定画面を開いて、出力を開きます。
一番上にある【出力モード】を詳細に変更し、録画タブを開いてください。
これが、私の使っている録画設定です。
種別:カスタム出力(FFmpeg)
音声トラック:すべてにチェックを入れる
映像ビットレートは、下の表を参考にしてみてください。
映像ビットレートは、パソコンのスペックに大きく影響されます。
映像ビットレートを上げると、高画質で高品質の動画を録画できますが、その分パソコンへの負荷が大きくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください