この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/28
  • 更新日:2024/08/28
【ワーママ必見!】朝食はおにぎりが正解?【時短&食育の一石二鳥!】

【ワーママ必見!】朝食はおにぎりが正解?【時短&食育の一石二鳥!】

会員ID:jKoHJ0Rd

会員ID:jKoHJ0Rd

この記事は約4分で読めます
要約
子育て中のママ、パパ。忙しい朝は何を食べますか?わたしは断然「おにぎり」推しです^^食の進まない子供もパクパク食べてくれる「魔法のおにぎり」メリットを3つご紹介します。

【ワーママ必見!】朝食はおにぎりが正解?【時短&食育の一石二鳥!】

忙しい朝、キッチンでの準備に追われているワーママの皆さん、毎日の朝食作りは本当に大変ですよね。特に子供がいる家庭では、朝食を作るために早起きし、さまざまなタスクをこなさなければなりません。ご飯を炊き、おかずを作り、盛り付け、カトラリーや飲み物を用意、そして片付け…これらの小さな作業が積み重なると、朝の貴重な時間を奪われてしまいます。そこで、忙しい朝にぴったりな朝食メニューとして「おにぎり」をご紹介します!おにぎりは、時短になるだけでなく、子供の食育にも大いに役立つ、一石二鳥の朝食アイデアです。今回は、おにぎりを使った朝食のメリットや準備方法、そして食育の観点からの効果について詳しく解説します。

おにぎり朝食のメリット3つ

1. 食育効果抜群!

おにぎりを子供に作ってもらいましょう!

おにぎりを自分で作ることは、子供にとって貴重な体験です。「自分が作った~っ😄」と喜んで、ぱくぱく進んで食べてくれます。”自分でおにぎりを作る”プロセスは子供にとって小さな達成感を感じさせ、自己肯定感を育むことにつながります。自分で作ったものを食べることで、食に対する興味や感謝の気持ちも育まれます。また、おにぎりは子供が食べたい量の調節ができるため、食べ残しが減ります。食べ物を大切にする心も育てることができますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jKoHJ0Rd

投稿者情報

会員ID:jKoHJ0Rd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:uXvbvGF6
    会員ID:uXvbvGF6
    2025/02/14

    素敵でとても参考になる記事でした!我が家でも試してみました!喜んでおにぎりを作るのですが、娘はうどんが食べたいようで、旦那の胃袋に毎日入っております笑 ですが、おにぎりを楽しんで作っている姿を見れて試して良かったです!

  • 会員ID:vmqPWEDz
    会員ID:vmqPWEDz
    2024/12/21

    はじめまして✨ うちも小さい子どもがいて来年育休からの復帰予定です。 時間がない朝をどうしようかと、まさに悩んでおりました! 画像付きでイメージが湧きやすいです! とってもいいアイデアをありがとうございました!

    会員ID:jKoHJ0Rd

    投稿者

    2024/12/22

    こんにちは。来年から復帰予定とのこと、応援しております🥰うちには3歳の双子がおりますが、今では自分で踏み台を準備し、ジャーを開けて勝手に握るまでになりました💦生きる力が育っている印象です😂ぜひ、ドドーンと釜を置くだけのセルフ朝食を試しください♪ありがとうございました✨️

    会員ID:jKoHJ0Rd

    投稿者

  • 会員ID:9TlADRxX
    会員ID:9TlADRxX
    2024/08/28

    朝ご飯迷子でとても参考になりました。 画像付きでわかりやすいです。 うちの子もこういうパーティー感あるの好きなので、やってみようと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:jKoHJ0Rd

    投稿者

    2024/08/28

    レビューありがとうございます!朝ご飯迷子!すごくぴったりな表現ですね♪手作りおにぎりは、一つの朝食プランとしてぜひ試してみてください^^きっとパクパク食べてくれると思います✨

    会員ID:jKoHJ0Rd

    投稿者