この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/28
  • 更新日:2024/08/28
【台風情報】進路予想に今すぐ役立つアプリとサイト3選。特徴とおすすめの使い方を解説

【台風情報】進路予想に今すぐ役立つアプリとサイト3選。特徴とおすすめの使い方を解説

会員ID:KF2OUCAv

会員ID:KF2OUCAv

この記事は約9分で読めます
要約
離島に住んでいると台風の進路予想アプリが必需品。 海の仕事をしているので、日々の海況チェックや台風情報には敏感です。 この記事を読むことで、どのアプリやサイトが自分に必要なのか、それぞれの特徴と状況別の使い方がわかるように書きました。

【結論】アプリとサイト3つを状況別に使い分けるのがおすすめ

「情報サイトってたくさんありすぎて、どれを選べばいいかわからない」
という方のために、おすすめアプリ2つとサイト1つを紹介します。
全て無料で使えます。

Windy (アプリとサイト)
Yahoo!天気予報 (アプリとサイト)
JOINT TYPHOON WARNING CENTER (サイト)

「これでも多い!」と思うかもしれませんが、全部を使いこなす必要はありません。

私なりに思う具体的な特徴や状況別の使い方を以下に解説しますので、ご自身に必要だと思ったものを必要に応じて使ってみてください。

1.Windy / 大まかな進路や数日間の予想を知る

特徴
アプリとサイトとどちらも使用できます。
簡単に風の強さや台風の進路がわかるので、ビジュアルで把握したい方には1番おすすめです。

・▶︎ボタンを押すことで、5日間先までの台風の進路が無料でわかる
・風の強さが色分けされているので、パッとみて危険度がわかりやすい
・風向きや強さ以外にも、波やうねりなどいろんな情報がわかる

こんな人におすすめ
・漁業関係者の方や、海関係、自然を相手にするお仕事の方には必須
・台風が頻繁にくる離島在住の方
・大まかな台風の進路を知りたい方
・風向きや波の向き、うねりなどいろんな情報を知りたい方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KF2OUCAv

投稿者情報

会員ID:KF2OUCAv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:iO6Dv6uq
    会員ID:iO6Dv6uq
    2024/08/28

    大変な中、投稿ありがとうございます🙏 これから台風が向かってくる地域なので、しっかり情報収集して気をつけていきます。

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者

    2024/08/28

    こちらこそ貴重なレビューいただきありがとうございます🙏 自然相手だと本当にどうにもならないことも多いですが、、 皆さんの地域に何事もないことを願います。

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者