- 投稿日:2024/08/28
- 更新日:2025/06/12

「Amazonが一番安い!」
「大手で安心だし、Amazonがないと生きてけな~い♪」
こんな風に思ってませんか?
私もです!!笑
が、実は結構あからさまな手口で多くの人が『自分で選んでいるつもり』にされていたりします。
(出典:東洋経済新報社「自分で選んでいるつもり: 行動科学に学ぶ驚異の心理バイアス」)
その主な手口を2つと、それぞれ解決できる便利ツールがあるので、紹介します。
具体的な使い方も画像付きで詳しく解説するので、導入がまだの方は是非😊
(このツールを作ってくれた方には頭が上がりません 笑)
買わせる手口①:レビューと評価を盛る
Amazonでショッピングをする際、レビューや評価(星の数)を参考にして商品を選びますよね?
購入するか判断するにはとても大切な指標です。
が、残念ながらこれらの評価は必ずしも信頼できるものではないんですよね・・・。
例えばどうやってレビューや星の数を盛っているのかというと、
1. 自作自演でレビューを書く
2. レビューと引き換えに500円分のギフト券を
3. 外部サービスを利用して、偽のレビュー投稿する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください