• 投稿日:2024/08/29
  • 更新日:2025/09/12
15年以上Androidユーザーだった私がiPhoneに機種変更した理由

15年以上Androidユーザーだった私がiPhoneに機種変更した理由

  • 11
  • -
会員ID:rI2HIRcL

会員ID:rI2HIRcL

この記事は約3分で読めます
要約
15年以上もAndroidを使っていた私が、今年iPhoneに機種変更した理由を以下にまとめました。 なお、妻は昔からiPhoneで、機種変更をきっかけにふたりとも同じ通知音になり、どっちが鳴ったかわからないのが今のところの唯一のデメリットですかね笑

1 リセールバリューが良い

 今まで私はずっとAndroidを使っており、必要なくなったら店舗で売却していました。

 私は常に新しいのが欲しくて、2年経ったら最新の機種を買っては古いのを店舗で売るということを繰り返していました。

 ですが、Androidの機種は、最新から2年経過すると大抵は売却価格が1万円を切ります。

 最近では10万円以上する機種ばかりで、それが2年で数千円しかならないのは正直ショックでした。

 ですが、iPhoneはそんな事ありません。

 例えば、約2年前に発売されたiPhone14(2022年9月16日発売)のゲオ買取価格を検索すると、端末のストレージ容量により価格差に幅はありますが、中古で92,400〜57,600円とAndroid端末とは比較ならない買取価格となっています。

スクリーンショット 2024-08-29 7.42.05.png 当然高く売れれば、次に新しい機種を買うときの足しになるので、このリセールバリューの高さは魅力的です!

2 MacBookとの連携がしやすい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rI2HIRcL

投稿者情報

会員ID:rI2HIRcL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません