この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/30
  • 更新日:2024/08/30
停電でも安心!カセットコンロで簡単フライパン炊飯

停電でも安心!カセットコンロで簡単フライパン炊飯

会員ID:VKc9kUri

会員ID:VKc9kUri

この記事は約3分で読めます
要約
この記事では、停電時にも役立つ、カセットコンロを使ったフライパン炊飯の簡単な方法を紹介しています。わずか7分で美味しいご飯が炊ける手順を、実際に試した体験を交えて解説。災害時の備えとして、一度試してみることをおすすめします!

こんにちは、いのうえです。

今回は、停電時でも安心してご飯が炊ける、カセットコンロを使った炊飯方法をご紹介します。

この方法は、以前農林水産省のXアカウントで紹介されたものです。

台風の影響で停電のリスクが高まっている地域も、

実際に停電を経験されているご家庭もあるかと思いますが、

被害が最小限で済むことを願っています。

それでは早速いってみましょう!

はじめに : 簡単7分!フライパン炊飯

この記事では、カセットコンロを使ってフライパンでご飯を炊く方法を以下の3ステップでご紹介します。

ステップ1 : お米を研いで30分浸水させる
ステップ2 : 火にかける
ステップ3 : 蒸らす

たったこれだけです!

我が家で炊いてみた感想も交えて解説していきます。

ステップ1 : お米を研いで30分浸水させる

まずはお米を研ぎます。

いつも通り研いでもらって大丈夫です。

そのあとお米1合に対して220mLの水を入れて30分ほど浸水させます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VKc9kUri

投稿者情報

会員ID:VKc9kUri

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:J44mPKeJ
    会員ID:J44mPKeJ
    2024/11/24

    炊飯器を手放したいと思っていたのでとても参考になりました!!! 短時間でできるのが助かりますね✨️ やってみます💕

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/08/30

    わが家はガスコンロで、炊飯専用のお鍋を使って20分蒸らしています。 5分の蒸らし!フライパンでできるなら、専用の鍋がいらなくなるな🧐最近、入る情報をものを減らすことにつなげちゃいます^^ フライパンのふたは、蒸気穴空いていても大丈夫でしょうか? 「セットし忘れても、浸水済みなら蒸し時間込みで10分ちょっとで食べられる」つぶやきは共感してしまいました! 家事のお助け情報ありがとうございます☆

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/08/30

    ちゃまる家はガスコンロなのですねー!ガス火のご飯、美味しいですよね🍚フライパンなので、火の通りも早いです!蒸気穴、空いていない蓋でやっていたので空いている蓋でも試してみます💪うまくいったら追記しますねー!!!コメントありがとうございます♥

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/08/30

    7分で炊けちゃうんですか😳✨ これならガスの消費も少なくて済むし、何より温かいご飯が食べられるのはいいですね✨ 参考にさせて頂きたいと思います!! 有益な情報有難う御座いました✨

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/08/30

    そうなんです!7分で炊けちゃうんです!(浸水の時間は必要ですが💦)電気が点かないときは、心細くなることもありますが温かいご飯のお陰でちょっと元気がでてきます💪万が一の時はぜひお試しください✨つばきさん、コメントありがとうございました💕

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2024/08/30

    何かと災害が多いので、こういう情報は助かります。 我が家では圧力鍋で炊いているのでカセットガスで炊けばいいと思っていましたが、圧力が上がるまでにガスをたくさん使いそう・・・ 一度こちらで炊いて確認しようと思います。 IHなのでカセットガスの使い方も確認しておかないと! 良い情報をありがとうございました。

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/08/30

    圧力鍋で炊いたご飯、美味しいですよね!フライパンだと短時間で済んでしまうので、ガスの消費も少なくて済むかも?です。我が家もIHなので、停電の時焦りました💦カセットコンロの練習も兼ねて一度やってみてください💓 ユウコさん、コメントありがとうございました🙏

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者