• 投稿日:2024/08/30
  • 更新日:2025/10/06
相手から送られてきたEXCELで作成されたファイルを開きたい!【普段はスプレットシート利用】

相手から送られてきたEXCELで作成されたファイルを開きたい!【普段はスプレットシート利用】

  • 3
  • -
会員ID:444zWRhs

会員ID:444zWRhs

この記事は約2分で読めます
要約
Excelファイルが開けない時の対処法2選: Googleドライブにアップロードし、Googleスプレッドシートで開く。 LibreOfficeをインストールし、LibreOffice Calcでファイルを開く。 どちらも無料で利用可能!

届いたファイルを開こう!あれ?開かない!これEXCELのファイル!どうしよう💦

そんなときの対処法2選を調べてみたのでご紹介します!

【その1】Googleドライブで開く

1・Googleドライブにアップロード

Googleドライブにアクセスしてログインする。ドライブの画面で「+ 新規」ボタンをクリック。「ファイルのアップロード」を選択して、見たいExcelファイルを選ぶ。アップロードが完了すると、ドライブにファイルが表示される。

すぷし.png

2・Googleスプレッドシートで開く

アップロードされたExcelファイルをダブルクリックで開く

画面上部にある「Googleスプレッドシートで開く」をクリックする。

3・変換して保存(必要に応じて)

スプレッドシートで編集するために、Googleスプレッドシート形式に変換する場合は、「ファイル」→「Googleスプレッドシートとして保存」を選ぶ。

【その2】LibreOfficeを使用する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:444zWRhs

投稿者情報

会員ID:444zWRhs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません