この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/30

この記事は約3分で読めます
みなさんこんにちは^^
台風の影響により旅行先から帰られなくなる問題は、ソフトランディングになりそうなヒロ猫です。いやあ、ハラハラどきどきでしたが、なんとかなりそうで良かった良かった。
さて今回は「やめると人生が気楽になること3選」と題して、無意識にやっちまっている考え方や行動の中で、人生を生きにくくしてしまう可能性があるものを3つ紹介します。
こういうのをきれいすっぱりやめれば、気楽に生きれるんだろうな~。
では解説します!
😴 1. 無理に寝ようとするのをやめる
無理に寝ようとすることがストレスに!
こういう経験って誰にでもあるんじゃないでしょうか。なんか寝付けない・・・。
寝ないと体に良くないし、勉強や仕事のパフォーマンスも長ってしまう。
そうやって焦ると、余計に寝付けない問題!
「早く寝なきゃ」「しっかり眠らないと明日が大変」といった焦りは、交感神経を働かせてしまいます。
よけいに目が冴えて、眠りを妨げることがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください