この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/31
ハンバーグの仕上げは電子レンジのお勧め

ハンバーグの仕上げは電子レンジのお勧め

  • -
  • -
会員ID:dStiirQX

会員ID:dStiirQX

この記事は約1分で読めます
要約
ハンバーグの中心に火を手早く入れる方法で電子レンジをお勧めします。 また生焼け防止にもなるので、食中毒の防止にもつながります。

ハンバーグを作る時に仕上げを電子レンジで行うことで、時短、生焼け防止につながります。

最初はフライパンに少量の油をひき、強火で表面を30秒ずつ焼きます。

(30秒と書きましたが、ここでの焼き色が仕上げの焼き色になるのでお好みの焼き色で)

耐熱皿(電子レンジに使用できる皿)にハンバーグを並べ、ラップをします。

後は電子レンジでチンするだけです。

電子レンジは600Wで3分30秒です。

ハンバーグの大きさや、個数で時間が変わります。

我が家ではハンバーグの大きさを少し小さめにしています。

縦4㎝横4㎝高さ2㎝ぐらいのハンバーグです。

それを一皿6個乗せて3分30秒です。

4個だと3分で大丈夫です。

時間をかけすぎると中の肉汁が出てパサパサになるので、レンジをかけすぎないように。

取り出す時に皿が熱くなっていたり、ラップを外す時に中の蒸気が熱いので火傷に気をつけてください。

大きさなどで電子レンジにかける時間が変わるので、自分のハンバーグの大きさにあった時間を探してみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dStiirQX

投稿者情報

会員ID:dStiirQX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません