この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/03
- 更新日:2024/09/06

はじめに
気になる賃貸物件があったとき、何社の仲介会社に問い合わせをしていますか?
リベシティでは、「複数の業者から見積もりを取ったら、家賃と初期費用を抑えられた!」という話をよく聞きます。
実は、見積もりを比較する以外にも、複数の業者に問い合わせるメリットがあります。
それは、同じ物件でも、ある仲介会社に案内を断られても、別の仲介会社なら案内してくれる可能性があることです。
今回は、私が賃貸物件を探す際に複数の仲介会社とやり取りした結果、希望の物件を契約できたお話を紹介します。
登場人物
今回、私が賃貸物件を探す際に、4社の仲介会社とやり取りをしました。
👩A社:会社指定の仲介会社①
👨B社:会社指定の仲介会社②
👱C社・👨D社:私が見つけた仲介会社
契約までの道のり
埼玉から福岡に転勤することになった私は、賃貸物件を探す際に会社から指示を受けました。
👨「会社で賃貸契約を結ぶため、指定した仲介会社で物件を探してください。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください