この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/03
  • 更新日:2024/09/06
【体験談】見積り比較以外にも!賃貸探しで複数の仲介会社に依頼するメリット

【体験談】見積り比較以外にも!賃貸探しで複数の仲介会社に依頼するメリット

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、賃貸物件を探すに当たり、見積もり比較以外で複数の仲介会社に依頼するメリットを、私の体験をもとに紹介しています。

はじめに

10.jpg気になる賃貸物件があったとき、何社の仲介会社に問い合わせをしていますか?

リベシティでは、「複数の業者から見積もりを取ったら、家賃と初期費用を抑えられた!」という話をよく聞きます。

実は、見積もりを比較する以外にも、複数の業者に問い合わせるメリットがあります。

それは、同じ物件でも、ある仲介会社に案内を断られても、別の仲介会社なら案内してくれる可能性があることです。

今回は、私が賃貸物件を探す際に複数の仲介会社とやり取りした結果、希望の物件を契約できたお話を紹介します。

登場人物

今回、私が賃貸物件を探す際に、4社の仲介会社とやり取りをしました。

👩A社:会社指定の仲介会社①

👨B社:会社指定の仲介会社②

👱C社・👨D社:私が見つけた仲介会社

契約までの道のり

埼玉から福岡に転勤することになった私は、賃貸物件を探す際に会社から指示を受けました。

2.jpg👨「会社で賃貸契約を結ぶため、指定した仲介会社で物件を探してください。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/01/15

    こちらの記事もとっても参考になりました。 今まさに、気に入った物件があっても内覧できないことが続いていたので、複数の仲介会社に依頼したいと思います。 経験された方の体験談は何にも代えがたい価値があります。 本当にありがとうございます😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/15

    まささん レビューありがとうございます🙏 私もこの件を通じて、複数の業者に依頼することの大切さを実感しました。 また、他の方の投稿では、複数の業者で相見積もりを取ってぼったくりを回避した例も紹介されています。 ぜひこちらも参考にしてみてください😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者