この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/01
- 更新日:2024/09/01
.png)
この記事では、Macを操作していて、
「あれ、マウスカーソルどこ〜!?💦」と見失うことがあったり、
「もう少しカーソル大きくできないかな?」という悩みを解決します。
Macでは簡単にカーソルの大きさと色を変更することができます!✨
ちなみにMacではマウスカーソルのことを「ポインタ」と呼ぶので覚えておきましょう♪
以降、マウスカーソルのことをポインタと記載させていただきます。
ポインタの位置を見失ったら、細かく動かす!
まず、これは知っておいた方がいい機能をご紹介します。
ポインタの位置を見失ってしまった時は、マウスやトラックパット(指1本)で前後左右にすばやく動かしてみましょう。
そうすると、揺さぶっている時だけポインタのサイズが大きくなり、見つけやすくなります。
この機能は、macOS 10.11 El Capitanから搭載されているもので、標準設定でONになっています。
「この機能いらないなぁ」、「揺さぶっても大きくならないよ〜😭」という方は、こちらの設定方法も一緒に解説していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください