この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/04
- 更新日:2024/09/12

はじめに
今回紹介する本は、共同通信社から出版されている『記者ハンドブック 新聞用字用語集』です。
本書には、新聞、テレビ、ラジオなどのマスメディアに携わる記者向けに、記事の書き方や言葉の使い方のなどの基本的なルールが書かれています。
また本書は、1956年の初版発行から時代に合わせて改版を繰り返し、最新版は2022年発行の第14版です。
70年近くも発行され続けている本書は、まさに記事を書くプロにとってのバイブルだと言えるでしょう。
『でも、記者向けの本って、なんだか難しそう…』
と感じるかもしれませんが、意外とそうでもありません。
本書は、言葉や漢字、送り仮名などを調べたいときに、辞書のように簡単に使えます。
そのため、私のような初心者から、ブログを書く人やWebライティングをする人まで、幅広く使える一冊です。
なぜその本を選んだ?
ノウハウ図書館やメールで文章を書くときに、よくこんな疑問を感じることがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください