この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/02
- 更新日:2024/09/09

この記事は約3分で読めます
要約
メルカリ、ヤフーフリマ、ラクマは手数料や送料が各社で違いがあります。
初心者向けでシンプルな手数料・送料を引いた利益を3社で比較・確認できるシートを配布いたします。
出品する際に送料は?手数料はとあちこち見なくてもシート内からリンクをクリックできるので時短になります。
フリマ出品価格設定お助けスプレッドシート・送料リンク集 配布します🤗
何度も電卓を使うのが面倒で、自分で作って使っていたものですが、皆さんのお役に立つかなと作り直してみました。
フリマサイト3社での
✅利益の確認
✅送料のリンク
✅送料関連ヘルプのリンク
✅相場と比較できる欄
を1画面に収めました
送料の改定がある場合はご自身でも情報が最新か確認してください。
下のシートをコピーして使って下さいね!
準備
こちらのリンクをクリックして、コピーを作成ボタンを押します。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1b0ld7NitPpT6HmNOwcg5xLAwwA1ACmiPSJB1iPNNAxE/copy
使い方
コピーができましたら、出品する商品について数字を入力していきます。
黄色いセルの①〜④を入力します。
①原価や仕入値 ②送料 ③販売価格 ④売りたい商品の相場価格
入力例
入力例シートを参考にしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください