この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/05
  • 更新日:2024/09/17
【田舎特有?!】嫁ぎ先の価値観に傷ついた話💣結婚・出産・子育て編

【田舎特有?!】嫁ぎ先の価値観に傷ついた話💣結婚・出産・子育て編

会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約5分で読めます
要約
私が実際に結婚・出産・育児をして行く中で周りに言われたモヤっとをまとめました♬ リベシティで学んだお金に関する知識をもとに論破することもできたので、その体験もお伝えできたらと思います🌸

はじめに

本記事は、ど田舎の限界集落同然の土地に住む私が親戚やご近所さんに言われたことや結婚・妊娠・出産・育児をして行く中で感じた古い価値観や実際に言われたこと、田舎特有?の固定概念をまとめてみました🌸

人によっては胸糞悪さを感じたり、傷ついたりするかもしれません。

少しでも不快に感じられたらそっと閉じていただければと思います…

子はまだか?←新婚1ヶ月ですか?笑

5年間遠距離恋愛の末にやっとこさゴールインした私たち夫婦は仕事の都合上、ど田舎で新婚生活をスタートさせました。

これから今まで遠距離だった分を埋めていこう。

そう思っていた矢先、『子はまだか攻撃』が近所からも結婚祝いをくれる親戚からも、さらには職場の御局様からも始まりました。

👵「若いうちに早くポンポン産んじゃいなさい」

 「私があんたくらいの時にはゴニョゴニョ」

 「少子化なんだから、3人産んでやっと世の中に貢献できるんだから」

子どもは遅かれ早かれ欲しいと思っていましたが、少子化対策で産むんじゃねぇ💢

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:sD9Wjtmn
    会員ID:sD9Wjtmn
    2024/12/26

    似たような経験があったのですごく共感できました笑 私の場合は実母の言葉が気になることが多かったですが、本当に時代は違いますからね〜笑 私は一人目の育休中に第二子を妊娠し、長男を認可外保育園に預けています。働いてもいないのに保育園に預けるなんて😢と散々言われていますが、今しかないこの期間を自分なりに有意義に過ごしているつもりです✨

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/26

    レビューありがとうございます😊私も1人目の育休中に2人目を妊娠し、出産いたしました✨もう、周りの声は無視無視ですよ!爆 ただでさえ、妊娠中は敏感になりがちです! 借りれる手は借り尽くして、必ず大変な時が来ると思いますのでその時まで充電してくださいね(^ ^)

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:FWyIWKWI
    会員ID:FWyIWKWI
    2024/10/14

    めっちゃ共感しました🤣私も男の子3人を育ててる母です(笑)ウチは年子では無いですが、ダラダラと長く子育てしています。私も田舎暮らしなので、散々色々言われました😅 1番下の子も小学生になり、少し落ち着きましたが、振り返ってみると大変な事は沢山あったけど産んで良かったと思っています😊🫶母はやっぱり強しですね✨

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/14

    レビューありがとうございます☆本当に母強しですよね🤣最近ではノウハウ図書館のネタになるとしか思わなくなりました!爆

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:LiUbuf9Z
    会員ID:LiUbuf9Z
    2024/09/10

    ちゃんと言い返せるとこ、すてきです。 私ならあとから色々考えてしまいそう。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者