この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/16
  • 更新日:2024/09/17
海外でのスマホデータ通信:ahamo編

海外でのスマホデータ通信:ahamo編

  • -
  • -
会員ID:msrz8dha

会員ID:msrz8dha

この記事は約4分で読めます
要約
格安SIMの部類でもやや割高のahamo。 海外では追加料金無しでそのまま使用可能です。 その恩恵はどの程度か?先日仕事でベトナムへいった際の使用感を共有します。

まだリベに出会う前から格安SIMの1つとしてahamoを使用しています。

格安Simとしては他にもありますが、当時はそれでも十分に固定費が削減されることからdocomo > ahamoへ乗り換えました。

そのahamoですが、他社にはないサービスとして海外で日本国内と同等の使用ができるというメリットがあります。

先日海外へ出張し、その使用感を体験してきましたので共有いたします。

ahamoの海外利用サービス

ahamoは海外でのスマホ利用において、日本国内と同等の使用感を提供しています。

以下はその特徴です:

✅ 価格据え置き:国内利用と同じ料金で海外でも利用可能

✅ 使用感:日本国内と変わらない快適な通信環境14日間の制限なし

注意点

ahamoの海外利用には以下の注意点があります:

✅ 14日以降の制限:渡航から14日を過ぎる15日目の利用に制限がかかります(送受信128kbpsに)

✅ 長期滞在には不向き:15日を超える長期滞在の場合、別の対策が必要

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:msrz8dha

投稿者情報

会員ID:msrz8dha

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません