この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/03
- 更新日:2024/09/21
こんにちは!
社会保険労務士のむにだと申します。
経営者の皆さん!
助成金!
貰えるものなら貰いたいですよねー。
有名な助成金で言えばーキャリアアップ助成金、雇用調整助成金なんてところでしょうか。
この助成金を貰うためには、経営者の皆さんが国から課せられる条件をクリアーして、それを期限内に欲しい!と支給申請することで貰えます。
それでこの助成金の支給申請を会社に代わって申請することが出来る国家資格が社会保険労務士(以下、社労士)なんです。
もちろん社労士を入れずに、経営者や事務方の従業員が申請することも可能なんですが、これが最近とっても難しくなってきてます。
なぜか。
不正受給が多いからです😭
残念なことにその不正受給に社労士が関係しているケースは少ないとは言えません。
みなさんのイメージでいえばコロナ禍の雇用調整助成金。
あのときは緊急事態下でもあり、国は「とりあえず支給せぇ!」ってスタンスだったんですが、後々怪しい人を調査して逮捕!なんてのは連日報道されれました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください