この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/04
Google ToDoリストを使ったタスク管理方法

Google ToDoリストを使ったタスク管理方法

会員ID:TDEn9q6I

会員ID:TDEn9q6I

この記事は約6分で読めます
要約
GoogleカレンダーやGmailを使用している人はGoogle ToDoリストを使うと便利です。 Google ToDoリストのメリットや使い方を説明します。

Google ToDoリストとは

Google ToDoリストはGoogleが提供している無料のタスク管理サービスです。Googleアカウントを持っていれば誰でも利用が可能です。操作画面も見やすくて直感的に操作することができます。

Googleカレンダーと連携ができ、iPhoneでホーム画面に表示もできるので便利で使いやすいです。Google ToDoリスト画像-02.png

Google ToDoリストで出来ること

Google ToDoリストでは主に以下のことが出来ます。

・ToDoリストの作成

・期限設定と通知機能がある

・タスクの詳細を記入したり、サブタスク機能がある

・パソコン・スマホからリスト・タスクの追加、編集ができる

・Gmailからタスクの追加ができる

・iPhoneでToDoリストをホーム画面に表示できる

詳しい操作方法は後ほど説明します。

◎Google ToDoリストの階層イメージ

Google ToDoリストではリストの中にタスクがあり、タスクの中にサブタスクを作るようなイメージです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TDEn9q6I

投稿者情報

会員ID:TDEn9q6I

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:iVU7lq06
    会員ID:iVU7lq06
    2025/03/29

    タスク管理方法に悩んでいました。とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:TDEn9q6I

    投稿者