この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/04
- 更新日:2024/09/04
この記事は約2分で読めます
要約
メルカリで偽物のブランド品を間違って買わないためのコツが分かります
メルカリで偽物のブランド品を買わないための3つのコツ
1.並行輸入品は買わない
2.綺麗すぎる写真のものは避ける(インスタに載っているような写真です)
3.明らかに安すぎるもの
順番に解説していきます。
1.並行輸入品は買わない
並行輸入品とは、海外で正規に販売されている商品を、メーカーの正式な代理店ではない人や会社が日本に持ち込んで販売しているものです。
ドンキで売っているブランド品コーナーのものですね。
メルカリではブランド品を出品する際に購入先を明記しないといけないので並行輸入品という便利な言葉が使われています。がテンプレの如く使われており、ほぼコピー品の謳い文句と考えてもいいと思います。
※メルカリの絞り込み検索で並行輸入品、免税店を除外キーワードに入れるとだいぶ減りますがそれでもコピー品が出回っております
2.綺麗すぎる写真のものは避ける
説明するのが難しいのですがこんな画像のものです。



3.明らかに安すぎるもの
続きは、リベシティにログインしてからお読みください